Hint
飯塚市「Chandra・はたらくラボ」のサイトへのご訪問、ありがとうございます。人間関係改善スペシャリスト・ハチコです。 お子さまの進路に悩むママさんたちに、ママさん自身が「はたらくこと」の原点を見つめなおしてみませんか?とオススメしています。
「Chandra・はたらくラボ」についてはコチラをクリック👉 幸せな働き方改革♪
働くママさんの相談ごとに、子供の進路についてのものがあります。子供の未来がよりよいものであってほしいと、多くの親は願います。その思いが強すぎて、子供にどう関わってよいのかわからなくなってしまうのですね。
そんなママさんたちの、共通の苛立ちは…
「私がアドバイスしたことを、全くきかない!(怒‼)」
手を変え品を変えアドバイスしても無関心だったり、無視したりするので、関わり方がわからなくなってしまいます…。
一生懸命アドバイスするのは、親の愛情表現ですよね。
経験の少ない子供に情報提供をして、選択肢が色々あることを教えてあげることはとても大事です。
☝でも…実はココが、大きなポイントなんです!☝
親の価値観だけでアドバイスしてしまう
ここでもうすでに、子供に提供している選択肢が限られているんです。
一例として。
変化の激しい昨今の社会情勢にあっても、未だ根強い価値観として学歴やネームバリューが大切にされている面は残っています。
親がこの価値観をもとに子供にアドバイスすると…
「将来○○○会社に入るには、○○○大学に行くと有利だよ」
「○○○大学に行くと学歴がついて、就職に有利だよ」
「将来○○○の職業につくと、生活も安定するよ」・・・etc
長く支持されてきたポピュラーな考え方ですし、実際これらのアドバイスはウソではありません。
その大学やその会社に入るために有利なルートは、現代でも確かにあります。
そして同時に、この価値観以外の選択肢もたくさんあります。
価値観そのものに「よい・わるい」もありません。
親のどんな価値観の元で子供に情報を提供するにしても、大切なのは「何のために」その大学を・その職業を選ぶのか。
その学校や会社に入ったり、その職種に就くことで実現したいことはなんなのか。
そしてその先、どんな未来を築きたいのか?
その視点でのアドバイスをしてはいかがでしょうか?
進路を決めることは、学ぶこと・働くこと・生きることを考えることです。
まずは、ママ自身が自分にとっての「学ぶこと・働くこと・生きること」について、一度見つめ直してみませんか?
するとママ自身の働き方・生き方に気づきが生まれます。子供にどう関わったらよいのかという答えは、ママ自身の中から必ず生まれてきますよ。
************************************
あなた自身を見つめなおすことで、お子さまの将来をよりよくナビゲートできるようお手伝いいたします。ぜひ、初回相談をご利用ください。
初回相談 90分¥6,000(当サイト特典・通常¥12,000)
************************************
~飯塚市「Chandra・はたらくラボ」のプログラムなど詳細は、コチラをクリック👉 幸せな働き方改革~
飯塚市にある「はたらく女性の悩み相談室」。仕事×心理の専門家・産業カウンセラーが、幸せな働き方改革をサポートします!
概要
相談室名 | Chandra・Hata×Raku Lab.(チャンドラ・はたらくラボ) |
---|---|
相談室住所 | 相談室は2か所あります。①飯塚バスターミナル徒歩圏内②卸商団地バス停徒歩圏内 (初回ご利用時に会場詳細お知らせいたします) |
電話番号 | 090-4474-9698 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 毎年12月29日~1月3日 |
備考 | 女性専用の相談室です。 |
アクセス
相談室にお越しになれないときは、ZoomやLINEでのオンライン相談も可能です。
お悩みごと・お困りごとの解決法をご提案したあとは、メンタルトレーニングの手法を活用して、似たような悩みを二度と引き起こさない思考回路づくりをお手伝い。さらには望む人生のための自己実現力の開発も好評です。守秘義務により、ご相談内容が口外されることはありません。 安心して、お気軽にご連絡ください。