About us
Program

経験豊富な「人間関係改善スペシャリスト」がサポートいたします!

AdobeStock_266131471

***************************************

 

福岡県飯塚市「Chandraはたらくラボ」へのご訪問、ありがとうございます 

 

経営の悩みのほとんどは「人間関係」。

 

会社という組織を構成しているのは、人。

だからこそ従業員との関係性がうまくいかない悩みは、人員不足・離職率につながり、現場がスムーズに動かなくなります。生産性も低下し、接客もずさんになってお客さまの信頼を失うことにもつながりかねません。当然、売上にも影響しますね。

 

そんな頭痛の種をいつまでも棚上げせず、経営者であるあなた自身が、その悪循環をさっさと断ちきりましょう!!

 

 

「経営者のためのメンタルチューニング・プログラム」あなた自身が理想とする組織運営と個人の幸せを実現するために、その土台となる思考パターンを再構築するためのプログラムです。

 

心のはたらきの仕組みを実践的に学び、実生活で活用することによって、経営者であるあなた自身がワークライフバランスを充実させます。

 

その安定感が従業員への波及効果となり、風通しのよい組織運営を実現します。

 

 

************************************

 

 

★このプログラムが目指すところ★

「経営者のためのメンタルトレーニング・プログラム」

を受講することで目指すのは以下の状態です。

 

①経営者ならではの悩みによるプレッシャーと孤独感を解放します。

 

②人間関係の築き方を再構築し、人間観をリニューアルします。

安心・信頼のもとリラックスして人と関われる思考パターンをつくり、良好な人間関係によって公私共に理想の状態を叶えていきます。

 

③ムダに悩まない思考法の習得により、決断力・行動力を向上させます。

 

④経営者が心理的に安定することで従業員に安心感が生まれ、チームとしての結束力が高まります。

 

⑤従業員との関係が良好になることで団結力が増し、一丸となって会社の成長・発展に取り組めます。

 

(★主宰者の紹介は、プログラム案内の次にあります。

 

 

****************************************

 

 

◆こんな方に最適なプログラムです

✅ 経営者として弱音を吐けず、プレッシャーにさいなまれている方

✅ 経営者としての存在価値(自信がない)方

✅ 心の悩みを相談できる相手がいない方

✅ プライベートに悩みを抱えて、仕事に集中できない方

✅ 悩みの解決方法はわかっているのに、なかなか解決に至らない方

✅ 心の不安定さが体調に現れて、仕事に支障が出る方

✅ 従業員の本音がわからず、組織運営に支障が出ている方

✅ 軽やかで楽な人間関係の築き方を模索中の方

✅ 他人に感情を振り回されて疲弊している方

 

 

◆このプログラムの強み

やり方を知って終わりではなく、現場で・実生活で実践するためのトレーニング

 

①組織運営を継続してくためのメンタリティを回復・成長させます

経営者自身が安心感の中で仕事に集中できるよう、心の土台づくりをサポートします。経営者ならではのプレッシャーや、誰にも話せないという緊張感から解放されます。

 

②知識や情報を活用できる思考パターンをつくります

有効活用できていない知識や情報を、組織運営の現場レベルで使いこなせる思考回路をつくります。

 

③信頼関係を築ける思考パターンを育てます

・根本的な人間関係を構築することで安心感のもとに他者と関われるようになり、部下を信頼し任せられるようになります。

・組織全体で安心感を共有することで、個人・組織ともに挑戦することに躊躇しなくなります。

・従業員と意思疎通できる経営者として、組織運営がスムースになります。

・プライベートな人間関係も良好となり、充実した毎日と人生が期待できます。

 

④自己解決力が格段に向上します

・心のはたらきの仕組みを効果的に活用し、主体性を強化することで、ムダに悩みを引き起こさない思考パターンを獲得します。

・プライベートでの悩みが生まれにくくなり、仕事に集中出来るようになります。

 

⑤即効性と持続性を備えたストレス対処法を習得します

自分自身ですぐに行える、実践的なストレス対処法を身に着けます。時間・費用・労力をかけずにストレスを最小化できるよう、心身の健康状態をセルフメンテナンスする力を育てます。 

 

⑥意思決定が早くなり、リーダーシップを発揮出来るようになります

安定した心理状態は、正確でスピーディーな意思決定と行動につながります。その明瞭な態度が従業員の信頼を得、風通しのよい職場風土をつくり、離職率の低下や生産性の向上につながっていきます。

経験豊富な「人間関係改善スペシャリスト」がサポートいたします!

Screenshot_20211109-012323_2

<主宰者>産業カウンセラー・寿満はちこ Hachiko Suma

飯塚市・Chandraはたらくラボへご関心お持ちいただき、ありがとうございます。

経営者のためのメンタルトレーニング・プログラムをお届けしている、主宰者の寿満はちこ(Hachiko Suma)です。

 

2020年、私たちはコロナ禍という経験のないストレス状況下に放り出されました。

それを機に全世界的に働き方は大きく変わりはじめ、「働く」ことへの価値観を改めて見つめなおすことにもなりました。

めまぐるしい変化への対応に苦しみ、人員不足・人財不足に悩み、高まる離職率に息づまりを感じる経営者さんが多くなっています。

従業員とうまくいかない・従業員の気持ちがわからないといった悩みの声も、私の元には届きます。

 

変化への適応力が全世界的に求められています。

そんな中で順調に成長し続けている企業は、コロナ禍よりももっと前の段階から従業員のメンタルヘルス対策を実践して、変化への適応力をふんだんに発揮しています。

 

従業員は働くことで生活を安定させ、その安定をもとに心身の健康を保ちます。そこから生まれる安心感は意欲と組織(経営者)への信頼となって、働くことに喜びを感じます。「心理的な安全」の欲求を満たすことは、現代において必須の労働条件といえるでしょう。

 

 

でも…この「心理的な安全」の欲求を、経営者自身が満たせていなかったら?

 

 

安全・安心が一体どういうものか理解できず、当然それを従業員に与えることは出来ません。

ここに経営者自身の「人間関係の築き方のパターン」が大きく影響しているのです。

 

 

人間関係の築き方は、

あらゆることに対する思考パターンの種。

 

 

つまり、経営者の人間関係の築き方次第で、社内の複雑な人間関係の確執も・人員人財不足も・離職率の低下も…、回避できる可能性が格段に上がるのです!

 

変化めまぐるしい時代だからこそ、トップ自らの思考パターンを大きくシフトチェンジする時です。

それが個人の幸せと、組織の成長・事業繁栄の土台となるのですから。

 

この機会に「経営者のためのメンタルトレーニング・プログラム」を通して、また寿満はちことの関りを通して、「心理的な安全・安心」をぜひ獲得なさってください。

 

働く人のメンタルサポート歴20年・セッション15,000件の経験を持つ産業カウンセラー・寿満はちこが、あなたと・あなたの会社の輝かしい未来のために、最大限のサポートをお約束します。

 

 

Chandraはたらくラボ主宰・産業カウンセラー 寿満はちこ

プロフィール

会社員時代、人事・労務管理にたずさわったことをきっかけに、「働く人のメンタルヘルス」を学ぶ。

「仕事」と「心理」をつなぐ専門家・産業カウンセラーの資格取得後、心理相談施設に勤務。リラクセーションレッスンや心理カウンセリングを通して、悩み解決までのサポートをおこなう。

その後、自身の心理相談室Chandraを主宰。ざまざまな心の悩み相談に対応する。

現在は人間関係の悩みやキャリアアップの悩みごと・困りごとに、メンタルトレーニングの手法を活用しストレスマネジメント法と自己実現法を提供している。

好きなことば・・・「可能性」「最善を尽くし、自ら伸びよ(出身中学校の校訓)」

 

Hata×Raku(はたらく)に込めた思い

Hataは古代インドの言葉で「太陽と月」のこと。「転じて「力」「バランス」という意味合いがあります。そして、Rakuは「楽」「楽しい」。

ひとりひとりが活力に満ち、様々な面でバランスがとれていれば、楽に・楽しく働ける。 それが個人の幸福感となり、社会全体が好循環でつながれる。そのような思いを込めて「Hata×Raku」と表現しています。

働くことがつらい、と感じることがあるかもしれません。けれど「もっと成長したい」「よりよい人間関係を築きたい」、その思いが根底にあることで、自分の可能性はどんどん花開きます。

はたらくとは、機能すること。互いに作用すること。

はたらくことを通して、喜びに満ちた日々と人生になりますように。

「仕事」×「心理」の専門家・産業カウンセラーである主宰セラピストが、職場の人間関係の悩み解決までをしっかりサポート。さらにはマインドフルネス瞑想とメンタルトレーニングの活用で、ストレスに強くなる思考回路づくり&望む未来の実現までを徹底的にナビゲートします!